かなり記事が多くなってきましたので、新たに見て下さる方に、このブログについて知って頂ければと思い、ここでは簡単な紹介をさせて頂きます。
管理人「ひろじぃ」について ![]() 高校へは行かず、大検取得後、紆余曲折を経て2009年に37歳で東大に合格。現在は教育学部の身体教育学コースに所属しています。 このブログでは、ひろじぃが学生生活をゆるい視点で綴っています。大学のない時などは、写真や散歩など趣味の事も同じように綴っています。 このブログとは別に、「路傍の石」という著者紹介用のサイトや、高認情報サイト「高認なび」、不登校や高校を中退した人の為のコミュニティ「賢者の卵」、そして趣味である学食情報を公開している「学食なび」などを運営しています。もし興味を持って頂けたら、そちらもご覧ください。 2010年11月に、自分のこれまでの事を書いた本「37歳中卒東大生」を、そして2011年6月には大検から慶應・東大へ 37歳東大生の独りで学ぶ勉強法を出版しました。その他にもフリーソフトや動画などを公開しています。興味のある方は、それぞれご覧ください。 メディア掲載歴など 2011年 ●12/15週刊アスキー増刊 2012無料ソフト大全500 2012年 1/17号にて、教えてお兄ちゃん日本史編が収録されました。 ●12/13「Yahoo映像トピックスアワード2011」にてソーラークッカーの動画が総合ランキング1位になりました。 ●11/30Yahoo映像トピックスと、YahooJapanトップページにてスライムグミ動画が取り上げられました。 ●10/15日経新聞の日経プラス1、何でもランキングの「おすすめの学食がある大学キャンパス」において選者として参加しました。 ●9/11テレビ神奈川の「かながわ旬菜ナビ」に学食なび関連で出演しました。 ●7/25YouTube主催のコンテスト「NextUp2011」にノミネートされ、セミファイナルに進出しました。 ●7/10名古屋中学校・高等学校父母懇主催の七夕フォーラムにて「ドロップアウトからの社会復帰~模索する人へのサポートの仕方~」という講演をさせて頂きました。 ●6/20「大検から慶應・東大へ 37歳東大生の独りで学ぶ勉強法」がエール出版社から発売されました。 ●5/19「30days Album」主催「のこしたい一枚」フォトコンテストにて、「Camera People 特別賞」を頂きました。 ●4/12アメーバニュースにてソーラークッカーの動画が紹介されました。 ●4/4Yahooのトップページで動画「節電「太陽のチカラでカップめん!」umbrella solar cooker」が紹介。同日付及び10日付のYahoo映像トピックスランキングにて1位 ●3/16毎日新聞朝刊14面ブックウォッチングで37歳中卒東大生が紹介されました。 ●遊行社「MORGEN2011年2月号」で37歳中卒東大生の書評を書いて頂きました。 ●2月7日号の読売新聞、新刊立ち読みのコーナーで、37歳中卒東大生が紹介されました。 ●1月25日号の東大新聞の著者に聞くというコーナーで、37歳中卒東大生が紹介されました。 ●J-WAVE「HAPPINESS」のBE HAPPYに学食なび関連でコメント出演しました。 ●週刊アスキー増刊フリーソフト777(2011/2/15号)に「実用第一!!教えてお兄ちゃん日本史編」が紹介されました。 2010年 ●週刊アスキー800号に「実用第一!!教えておにいちゃん!日本史編」が紹介されました。 ●高陵社書店より「37歳中卒東大生」が発売されました。 ●キャリア学習サポート21(CS21)にて「ひきこもりからの~社会復帰親や大人はどう支援するか~」という講演をしました。 ●学食なび関連で、日テレG+小町TVに出演しました。 ●遊行社「MORGEN2010年11月号」にインタビューが掲載されました。 ●FC2おすすめブログに選ばれました。 ●「実用第一!!教えてお兄ちゃん!日本史編」がベクターアワード2010にて学習・プログラミング部門賞を頂きました。 2009年 ●ベクター「実用第一!!教えてお兄ちゃん!日本史編」レビューが掲載されました。 ●窓の杜「実用第一!!教えてお兄ちゃん!日本史編」レビューが掲載されました。 ●ベクター&マイクロソフト特別企画「Windows7」アプリケーションアワードにて「実用第一!!教えてお兄ちゃん!日本史編」4位を獲得しました。 ●「ベクターアワード最終決戦」にて「実用第一!! 教えてお兄ちゃん! 日本史編」が部門賞(学習・プログラミング部門)を受賞しました! また、同部門にて「試験に勝つ! 自己コントロール法」が二位を獲得しました。 |
| ホーム |
|