大晦日
今日は午前中に易の授業のレポを終わらせ、午後はゆっくりと買い物。

今日で2011年も終わりなんですよね。本当に色んなことがあったなぁ。

今年の始めはまだ教養課程で、身体に入って本郷に通うようになったのは四月になってからなんですよね。もう、ずっと本郷に通っている気が…。

三月には東日本大震災があって、しばらくはウチの近所でも食糧や水の確保が大変な時期がありました。スーパーなどでは、照明を落としていて薄暗い中で買い物してたのですよね。

夏には私も四十歳になっちゃうし…。

色々と思い起こすことはあるのですが、今年を振り返って一番良かったのは、今年も毎日欠かさず気功を続けられたこと。

二十代の後半から受験中も含めて毎日一時間以上はトレーニングしているので、十年以上続いています。他の人から見るとバカバカしく見えるかもしれませんが、大きく体調や精神の調子を崩していない証拠でもあるので、私にとっては本当に嬉しいことなのです。来年も、そしてその次の年も…生きている限りは毎日続けたいと思っているのですが、どうなるかな!?

さて、今年最後のブログも書き終わったことだし、ゆっくり「笑ってはいけない」を見ながら年越し!

笑ってはいけないを見ながらの年越しが、最近のウチの年中行事だったりします(笑)

2011年、最後の夕焼けです。
2011年、最後の夕焼

それでは、皆さん良いお年を!

----------------------------------------------------------------------

震災後の節電の流れの中で作った「太陽のチカラでカップめん!」の動画が、YouTubeの動画コンテストにノミネートされています。

1/8まで一日一回投票可能ですので、良かったら応援して下さいね!

詳しくは、YouTube ビデオアワード2011の記事をご覧ください。

----------------------------------------------------------------------

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

[2011/12/31 18:36] | 日記 | page top
| ホーム | 次のページ>>