試験が終わった日、外付けのハードディスクを買ってきていたのですが、今日やっと少し時間ができたので、データのお引越し(バックアップ)をやりました。
これが結構大変で、昼前から始めたのに、終わったのは何と夕方。 それにしても、いつの間にかハードディスクも1テラの時代なのですね。 新宿のヨドバシカメラで1テラ1万5千円位で買いました。 しかも外見がカッコいい! ![]() 数年前は100ギガで驚いていたのに、今では一つのハードディスクで1テラなんて…。 そう言えばこの前ヤフーのニュースで、どこかの会社がブルーレイに続く次世代ディスクで1テラなどと言ってましたが…すごい時代です。 しっかしハードディスクを整理していると、この時はこんな事していたのだな、だとか、こんなもの作っていたんだ、などと思い出すきっかけになるものが多くありました。 さて、このハードディスクの中には、何が入っているのでしょう? 心が清く勉強熱心な私のハードディスクなので、中には美しい風景写真しか入っていない事は、きっと皆様もご想像つくことでしょう…(笑) 夜になって近所のお祭りに行ってきました。わりと大きなお祭りなのですが、ここ数年は受験生活だった事もあり、いつも横目で見ながら羨んでいました。 ですが今年はやっと時間を気にせず、お祭りを楽しめると思ったら…。 不景気の影響なのでしょうか。驚くほど屋台が少ない…。 例年、商店街の両脇にはずっとお店が並んでいたのに、虫食い状に屋台があるだけ。 せっかくカミさんとビール片手に色々食べようと楽しみにしてたのに…。 唯一良かったのは、ここ数年見かけなかったお笑いお化け屋敷が復活していたこと。 入り口はこんな感じです。いい味だしてるでしょう? ![]() ![]() もっとも、これまで入った事はないですし、入場料が600円もするので入る気になれないのですが、何だかそこにあるだけで、昭和の匂いがするような気がして好きなんですよね。 今日は少し残念でしたが、明日こそ仕事を早く片付けて、今度は八王子のお祭りに行くぞ! ニュースで帰省ラッシュが始まったとありましたが、ここを見てくれている方の中にも、実家に帰られている方もいるのでしょうか? 皆さん地元のお祭りとか、行くのかな? それともお祭りはお嫌いでしょうか? いずれにせよ、素敵な夏休みを! |
| ホーム |
|