上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は、昨日までの駒場祭のお疲れ休みなのか、午前中の授業は休みでした。しかも、午後に取っている授業は、教官が気を利かせてくださったのか、これまた休講。お陰様で、オジさんには良い骨休みとなりました。
今日は、駒場祭で食べた美味しかったもの、超個人的ランキングを発表したいと思います。 ちなみに私が食べたのは、 タイ焼き、 今川焼、 ドーナッツセット、 パウンドケーキセット、 揚げアイス、 焼きそば、 コーンスープ、 豚の角煮、 トルネードポテト、 チーズの燻製、 ソーセージの燻製、 卵の燻製、 そしてクラスで出していた肉まんの計13品です。 うーん、三日間とは言え、生協のカツカレーやお菓子も食べてたのに、結構食べたかな!? とりあえず、クラスの肉まんは置いておいて(さすがに順番はつけられません笑) それでは、発表です。まず、第三位は…。 ジャカジャン 揚げアイスです! 中がアイスなの、わかりますか? ![]() これ、表面は揚げてあるのに中のアイスは冷たいのです。アイスの天ぷらとか聞いたことはあったのですが、食べるのは初めてだったので、嬉しかったです。 ただ、場所が端の方だったのと、天気が悪かったのが気の毒でした。 続いて、第二位は…。 卵の燻製です! ![]() 写真では、ソーセージの下になってしまっていますが、美味しかったです。チャンコさん達が、伊豆ゼミとして出店していました。ソーセージ、チーズ、卵の燻製はどれも美味しいのですが、特に卵の燻製は美味しかったです。 さぁ、いよいよ一位の発表を残すのみですが、その前に番外編。 舌よりも目で美味しかったお店の発表です、って発表も何もありませんね。 制服喫茶とメイド喫茶です(笑) 今考えてみると、メイド喫茶は小津安二郎の「晩春」を見て以来憧れていた「オジサマ」って、呼んでもらえるチャンスだったかもしれません。でも一緒に写真を撮ってもらうのと同じで、呼んでもらうのに別料金かかったりして(笑) さて、話がそれましたが、いよいよ一位の発表です。 個人的美味しかったものランキング一位は…。 ジャカジャン 豚の角煮です! ![]() これは東大料理愛好会というサークルが作ったものだったのですが、本当に美味しかった! オリストの人達と三人で食べに行ったのですが、模擬店とは思えぬクオリティの高さにビックリして、全員汁まで飲んでしまいました。 どうせなら、豚の角煮丼でご飯と一緒なら良かったのに~。ただ、ここも場所が端の方だったのが気の毒でした。 しっかし、どうせこの手の記事を書くなら、一日目か二日目に書けばよかったですよね。来年の駒場祭や五月祭は、多分、もう少し見て回れると思うので、早めにおすすめメニューや企画をアップしたいと思います! |
| ホーム |
|