話は昨日に遡るのですが、等々力不動尊で護摩焚きを受けた後、カミさんの実家に新年のご挨拶に行ってきました。そして、弱いくせにお酒を頂いた私は、日本酒少々とビール一杯ですっかり酩酊状態。一方、乗り物酔いの酷いカミさんは電車酔いでグッタリ。
地元に帰ってくる頃には二人してグロッキー状態で、夕飯を作る気力もなくなっていました。 そこで、思いついたのが「一分で出来る簡単! 美味しい! 即席天丼」を作ろうという事。 実はこの前「15分で完成! とろけるティラミスケーキ」をヤフーグルメやクックパッドに投稿した所、予想外の大人気! やっぱり、懲りすぎたグミやどうやったら手に入るか分からないヘチマカボチャなどよりも、簡単、美味しいがキーワードだとひろじぃは悟ってしまったのです(笑) そこで、いつか作ろうと思っていた即席天丼に挑戦する事に。作り方はいたって簡単! 1.ご飯を茶碗によそう 2.シラスをかける(シラスは入れなくてもいいのだが、入れておくと料理っぽいし、体にも良さそう。ヘルシーも売りにしたいしね、笑) 3.揚げ玉をかける(揚げ玉は年末に年越しそば用に買っておいた一袋100円くらいのやつを使用) 4.天つゆをかける(天つゆは、ツユの素に醤油、みりん、水、ガムシロップを加え、電子レンジで30秒位チンする) って感じだったのです。シラスをかけたり、天つゆを作る所が本格的でしょ!? 肝心の味なのですが、悪くはありません。悪くはないのですが…特別ねぇ~って感じです。しかも、ご飯の上にツユでベチョベチョになった揚げ玉が転がっていて写真映えもしないし…。 カミさんにも食べてもらうと「悪くはないけど、これだったらカップめんに入ってるような乾燥天ぷらみたいなやつが売ってるから、それ使えばいいんじゃない?」との事。 えっ、そんなの売っているのと思いながら、今日、探してみると売っていました。確かにこれを使えば済む話なので二匹目のドジョウ作戦は、早くも失敗してしまいました(残念) そもそも冷静に考えると、総菜屋で100円くらいでかき揚げが売ってましたね…。ホント、何やってんだか。 そんなこんなで、新年から心が折れてしまったひろじぃが散歩していると、今年初のカワセミさんが元気づけてくれました。 ![]() まだ若いカワセミだったのか、綺麗なブルーの羽をはためかせ、何度も何度も魚取りにチャレンジする姿を見せてくれました。 私も、今年は何匹もドジョウを狙って頑張ります!(ところで…この「どじょう」って勢いで書いちゃったんですけど、私の場合、何を意味するのでしょうね…まぁ、ご想像にお任せします笑) |
| ホーム |
|