初雪
今日は、一段と寒かったですね。

昨日のニュースで、今週半ばから寒波が来ると言っていたのですが、既に寒波到来って感じです。

冬休み中に英語演習の期末レポートを終わらせていたので、これを提出したら残りの2回の授業は出ずに他の科目の勉強をしようと思っていたら(この授業は3回までは欠席してもOKなのです)、突然、レポートにはオリジナルの題名をつけるよう言われてしまいました。プリントアウト済みだったので「そんな事いまさら言われても~」と思いつつ、普通に「英語演習期末レポート」じゃダメですか? とお願いしたのですがダメでした。

うーん、なかなか思った通りには行きませんね。

英語演習が終わった後、昼休みと三限が空きコマだったので2時間半ほど時間がありました。

時間があった…と、言う事は…。

そう、最近お決まりの学食探検に行って参りました~!

どこへ行ったかは、これまたお決まりですが週末のお楽しみです。

っと、その学食探検なのですが、今日は酷い目に遭いました。

実は行き先を決めてあったものの、駅からの道をあまり把握しておらず思い切り迷ったのです。

駅から歩いて10分位との事だったので、適当に歩いていれば着くだろうし、もし迷っても携帯で探せばいいや、とたかを括っていたのですが、冷たい雨の降る中、携帯で道を検索するのも面倒で、その内なんとかなるだろうと思っていたら本当に迷ってしまい、この寒さの中、30分近く歩き回る羽目になってしまいました(泣)

しかも、雨だけではなく途中は雪(正確には「みぞれ」だったのですが)まで! 初雪を体験できたので、まぁ良かったのかもしれませんが、ほんと行動する時は計画的にしないと…。でも、今日行った大学の学食は美味しかったです!

学食探検から戻って四限の講義に出ると、同じ講義を取っているクラスメイト達がチャイ語(中国語)の勉強をしています。

普段、あまり勉強熱心でない人まで勉強しているので、なんで勉強しているの? と尋ねると「中国語演習の期末テストは来週だから!」との事。

ゲゲッ!! 確かにそうでした。すっかり忘れてました…。

東大の期末試験の試験期間は2月からなのですが、語学は繰り上げ試験といって、授業期間内にやるものがあるのですよね。

既に図書館で夜まで勉強をし始めている人達もいるらしく、いい歳してすっかり焦らされてしまいました。私も頑張らないと! と思いつつ、来週は英語二列のプレゼンもあり、発表用の資料作りなどもあるし、どーしよーって感じです。

こーなってくるとますます、期末レポートを受け付けてもらえなかったのが痛い。しかも学食探検で30分も迷子…ならぬ迷オヤジになってしまったのも痛すぎる。

ですが、とりあえず不可を取らないように頑張ります!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

[2010/01/12 21:20] | 日記 | page top
| ホーム |