今日は一限から授業。主題科目を除いた総合科目は、今期2コマしかとっていないので、その内の一つです。
この授業は下クラの人達もとっています。オリ合宿に参加できなかった事もあり、下クラの人達とは交流する機会を失ってしまったので、正直、私の事を認識してくれている人は殆どいないと思うのですが、この授業をとっている人達の中には知ってくれている人もいるようで、照れくさい半面、ちょっと嬉しかったりします。 二限は空きコマだったのですが、図書館で三限の英語二列のテキストを読んでいました。新学期で一年生が多いせいか、図書館で勉強している人が多い気がします。 「基礎演、どうする?」なんて声を聞いて懐かしく思いながらも、去年は大変だったなぁ~と自分の発表時を思い出して、変な汗が出てきそうになってました。 やっちゃえば大した事ではなかったのですが、基礎演習の発表前は本当に緊張したんですよね(苦笑) 普段は三限が終わると帰るのですが、今日は五限にある、一度出席して感想を書けばいいだけの主題科目を受けるため再び図書館へ行ってお昼寝(笑) 今期は二つ、楽な主題科目をとってしまったのですが、これでいいのでしょうか? ちなみに、主題科目の講義に使った教室は、普段あまり行かない所だったのですが、そこの非常階段からの眺めが面白かったので写真を撮ってきました。 ![]() たまには、こんな構図もいいかな~と思ったのですが、どうでしょうか? 桜がだいぶ散ってしまっているのが、ちょっと残念かも。 この写真だけで、私のいた教室を分かる人がいたらスゴイかも!? |
| ホーム |
|