先日、学食なびを立ち上げた事もあり、調子に乗って今日は中央大学多摩キャンパスに行ってきました(笑)
多摩モノレールの「中央大学・明星大学」という駅を降りるとすぐに中央大学です。 ![]() それにしても、「中央大学・明星大学」って駅名も、なんかスゴイですね。キャンパスに入ると、すぐにキャンパスマップがあったのですが、これが広い! ![]() 緑が多くて空気は綺麗だし建物は新しいし、イイ感じです。 ただ、キャンパスの所々に不思議な銅像も…。正義の女神テミス像らしいのですが、何か中央大学と関係があるのかな!? やっぱり法科の名門だからでしょうか。 ![]() このテミス像の背後に見えているヒルトップと書かれた建物が学食です。 そう、4F建てのビルそのもの全てが学食なのです! 明治大学の和泉キャンパスの和泉の杜も学食ビルでしたが、こちらは更に規模が大きい。 ![]() 1Fの生協系の学食(と言っても、普通の生協系とは、メニューも味もかなり違ったのですが…)以外にも色々な店舗が入っていました。 ちなみに、1Fの生協系レストランのメニューがこちら ![]() ![]() まるで、独自運営の学食のようにパワーがあります! 色々と迷ったのですが、実はここのラーメンが美味しいと教えて頂いていたので、素直に塩とんこつラーメンを頼みました。 ![]() 塩とんこつラーメン(400円) これが、マジに美味いのです。というか、学食のラーメンの味を完全に超えています。 スープもきちんとダシを取っているし、チャーシューも厚みがあって、柔らかいと最高です! 正直、普通のラーメン屋より、ずっと美味しいです。 見た目 :★★★ 味 :★★★★★ ボリューム :★★★★ 値 段 :★★★★ 食堂の雰囲気:★★ お勧め度 :★★★★★ いや、マジでちょっと感動しました! 確かに、麺は学食だなぁ~って部分もあったり、食堂の雰囲気も一昔前のサービスエリアみたいで、あまり綺麗ではなかったのですが、食べてよかったです。 実は、このラーメンがあまりに美味しかったので、ついつい調子に乗ってしまった私は…。 と、長くなってきましたので、続きはまた明日をお楽しみに(笑) |
| ホーム |
|