東大には、成績や休講、教室情報などをネットで確認できるUTask-Webというサイトがあるのですが、先日から、ここに「学生に対して、災害時の一斉通報や安否確認を行なうためのシステムが構築されました。」というメッセージと共にKomaba-alert(←pdfファイルです)なるシステムへの登録が促されていました。
私も昨日登録してみたのですが、これは災害時の安否確認等だけでなく、自分の履修科目の教室変更や休講情報も知らせて貰えるという優れもの。先日も教室変更に気づかないで、変更前の教室に取りのこされていたオジサンとしては、ありがたいシステムです。 それにしても学生の安否確認システムなんて、さすが天下の東大とかって思っていたら、すでに他の大学でも導入されているのですね。将来予想される大地震に備えて、と書かれている所も多そうでした。 確かに、大地震が来ると言われて久しいです。ついつい、いつもの日常が続くと思ってしまいますが、いざという時の備えも大切ですよね。 話は変わりますが、今日は可愛い写真を一枚! ![]() お散歩していた時に見つけたカルガモの親子です。 もう二十年位前になりますが、皇居のカルガモ親子のお引っ越しが大人気になった事がありました。 最近では、あまり聞かなくなりましたが、実際に目の前で見ると可愛いものです。今でもお堀には、カルガモ親子がいるのでしょうか? |
| ホーム |
|