上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
先週の月曜が体育の日だったので、今日が今学期初の月曜日の授業となりました。これで、全ての曜日の授業を受けた事になるのですが、早くも今日が履修登録の締切日なのですよね。
全般的に言えるのですが、東大では初回の授業がガイダンスとは名ばかりで普通に授業を始めてしまう事が多いので、実際には、どの授業が良いかなど比較して判断する事はできません。 初回は三十分か、四十五分ずつのガイダンスを一コマの内に何度かするようにして、同じ時間の講義を学生が比べられるようにすれば良いと思うのですが…。英語の講義では二十分位のガイダンスを三交代でやっていて、学生は説明を聞いて選択できました。 もっとも教授からすると少しでも授業を早く進めたいのかもしれません。 結局、私は教育学部系の講義と必修の中国語で十一コマになりました。コマ数としては、多くはないのですが、空きコマが多くなってしまったのが困りものです。 特に、金曜日は毎週四時間以上の空き時間が出来てしまうので、金曜日は学食探検の日になりそうです(笑) |
| ホーム |
|