いつの間にか、もう年末ですね。東大は25日から年末年始の休みに入ってしまうのですが、他の多くの大学も、その辺りから休みに入ってしまうので、その前に今日は、某大学へ学食探検に行ってきました。
ただ、一昨日学食探検ネタを書いたので、今回の冒険は週末以降に書きます。24日も年末休みのネタ用に、どこか学食探検へ行ってこようかな!? 今日は授業がなかったのですが、学割を貰いに大学へも寄ってきました。 ![]() この機械で学割や在学証明書などの各種証明書を発行して貰えます。実は、学割を発行して貰ったものの予定はないのです。 発行から三ヶ月有効らしいので、何かあった時のために貰って来た…と言うか、貰ってみたかったんですよね(笑) 考えてみると、せっかく大学生になったのに、まだ定期を買う時しか学割を使っていません。映画館などもですが、ラーメン屋さんなどでも学割や学生サービスみたいなのをやっている所があります。ちょっと年齢的に使いづらい所もありますが(定期を買う時も、「えっ!?」って顔をされる事があるのです)、学生ならではの特権なので、勇気をだして使ってみたいと思います。 ところで、駒場の正門脇に正門をセンター試験と本試験期間に閉鎖する旨の告知が。 ![]() 年末に近いって事は、試験が近付いているのですよね。自分が受験していた時のことを思い出してしまいました。受験される方も、周りでサポートしている方も大変だと思いますが、もう少しですので頑張って下さいね。 |
| ホーム |
|