上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は成人の日でしたね。昨年、なにを書いていたかなぁ~って思ってブログを見返したら、夜の成人式とか書いてましたね。うーん、威厳がつかないわけだ(苦笑)
かなりくだらないですが、興味のある方は昨年の記事も見て下さいね。でも、読んでも呆れない自信のある方のみでお願いします。 実際には、既に昨日や一昨日に成人式が行われた所が多いようですが、大学のクラスの人達の多くも今年成人式なんですよね。 最近、大学でクラスメイトと顔を合わせる機会が減ったせいか、たまに顔を見ると急に落ちついたというか、貫禄みたいなものが出てきたというか、格好よくなったなと感じることが増えました。女の子も綺麗になっていてドキッとすることがあるし…。 たまに入学当時の写真を見ると、ちょっとした感慨があったりします。これからもきっと、彼らは成長して行くのでしょう。 ところで、成人の日って昔は1/15だったんですよね。いつから変わったんだろうと思っていたら、2000年から変わっていたんだそうです。以前、ハッピーマンデー制度って話題になりましたね。 ハッピーマンデー制度(国民の祝日の一部を特定の月曜日に移動させる制度)により、成人の日の他、海の日、敬老の日、体育の日が変更になりました。三連休になって、便利と言えば便利かも知れないけど…。 個人的には合理性を追求するより、その日が本来持っていた意味や伝統みたいなものを大事にする方が好きだったりします。もっとも、昔は成人の日が共通一次やセンター試験に被ったりしていたので、それはそれで困ったのかな。 さて、華やかな成人式の裏で、彼らと同じ年でもセンター試験を目前に控えている人達も多いと思います。 試験前で不安やプレッシャーの重くなる時期だと思いますが、一週間後には良くても悪くても全て終わっています。 色々と悩んだり、迷うのは後にして、残りわずかな期間、自分に出来ることをきちんとやって下さいね。試験は一瞬ですが、その為の努力を怠った後悔は一生残ることもあります。 一つ一つ目の前にあることをこなして行くことが次に繋がりますので、辛い時期ですが頑張って下さい。 ![]() 早咲きの桜(冬桜なのかな!?)は、早くもつぼみをつけていました。寒い日が続いていますが、春は近付いているようです。今、試験のプレッシャーと戦いながら頑張っている人達にも、桜が咲きますように。 |
| ホーム |
|