トマソン!?
一昨日、本郷に行った時に安田講堂の側を歩いていると、味がある寂れた小屋を発見。年季の入ったベージュの外壁に丸窓には鉄格子、それに錆びた水道のパイプのようなものが地下から伸びています。
本郷錆びた水道パイプ

トマソンとは言えないかもしれないけれども、いい感じだなと思いながら裏手に回ってみると、これまた味のある鉄のドア。
本郷味のあるドア

中を覗いてみると…。
本郷味のあるドアの中

なんだかバルブと計器みたいなものがあります。昔はここで水圧とか調節してたのかなぁ~って思ったのですが、実際は何なのでしょうね。

もし、水道関係だったら、安田講堂の側だし安保闘争の時の放水車にも関係していたのかな、なんて想像してしまいます。

いずれにせよ、歴史があるだけあって、本郷にも面白い物が多そうです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

[2011/03/30 20:19] | 日記 | page top
| ホーム |