このところ、大学にいると空き時間は本郷の周辺のお散歩に行ってしまうし、家にいると仕事(!?)で、だんだん授業の課題が溜まってきてしまいました(苦笑)
前学期までと違って、専門課程に入り、語学がなくなったのは気楽なのですが、教育学部の授業は出席とレポが多い…。 ゆとり教育学部と言われていたのに、出席に厳しいし、全然ゆとりじゃない気がするのですが、他学部と比べると、これでもゆとりなのかな!? 遊ぶんがく部と言われている文学部は、シラバスと聞いている範囲では出席はうるさくなさそう。 大学には行くので、出席は良いのですが、課題のレポが多いのが辛いです。 「仕事は家に持ち込まない」という主義の人もいますが、私も「課題は家に持ち込まない」主義です。…ということで、「課題を家に持ち込まないですむような授業する」という主義の先生って増えないですかね…。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、外を歩いているとツクシが生えていました。 ![]() 子供の頃は、ツクシを採って味噌汁などにして食べたのですが、今は勝手に採ると怒られちゃいそうなので、我慢です。 釣りもそうですが、自分でとったものは不思議と美味しい気がするのですが、これって手前みそってやつなのですかね!? |
| ホーム |
|