昨夜、寝ているとブーン、という耳障りな羽音が…。
そう、夏の大敵ザ・モスキートです! 蚊がいると分かりつつも眠気には勝てず、もっと側に来い、そうしたら一撃で仕留めてやるぜ…なんて、半ば夢うつつに耳元に羽音が近づくたび平手打ちをしていたのですが、寝ている時の人間の動きなんて情けない物です。 朝になったら、平手打ちをしていたはずの手の甲から血を吸われていました(苦笑) 誰ですか?「蚊は謙虚な動物」なんて言ったのはぁ~!! さて、怒りがひと段落した所で「蚊は謙虚な動物」と聞いて、ピンと来た方はいらっしゃいますか? 実は、Z会の速単必修編に「蚊は謙虚な動物」っていうエッセイがでているのです。 大学の先生か何かが、スペインの学生に英語を教える時に、蚊の長所を書かせたところ、なんでも蚊は謙虚だから人間の頭などではなく、足の方を狙い、人間の血を吸う事で、神のように善と悪の知識を持って他の神々と語りあうことを願っている、なんて答えがあった、というような話でした。 かなりはしょってまとめてしまいましたが、速単を持っている方は見てみて下さいね。少なくとも、昨日の蚊は足ではなく、ガンガン頭部を狙ってきていたので、ぜ~んぜん謙虚ではないと思いますが…。 おかげで、今日は寝不足気味で、授業中も辛かったです。 蚊と言えば、数年前にモスキートボイスという大人には聞こえない音があると話題になりましたよね。私も、やってみたのですが、ちゃんと聞こえてホッとした記憶があります。 でも、夜中の羽音は聞こえなくなった方が幸せなのかな!? |
| ホーム |
|