とりとり丼
今日は二限と三限が授業。文学部が夏休みになっているせいか、キャンパスも若干空いていて、ちょっと寂しい気もします。

もっとも、そのおかげで二限の授業が伸びてしまい、いつもなら少し遅くなると席を探すのも一苦労の学食もチラホラと空席が…。普段は銀杏メトロで食べる事が多かったのですが、今日は久々に安田講堂下の中央食堂へ。
東大学食とりとり丼

食べたのは、とりとり丼。塩ダレの唐揚げがなかなか美味しかったです。そう言えば、少し前に東大生協主催で、東大生メニューコンテストというのがあって、その一つに「点数とり照り丼」というのがありました。

東大生のメニューコンテスト

点数とり照り丼は食べそこなってしまったのですが、多少は関係あるのかな!?

どうせだったら、点数とりとり丼って名前の方が、期末試験間際で切羽詰まってきた身としては、ゲン担ぎに嬉しかったかな。

テーマ:大学生日記 - ジャンル:日記

[2011/07/08 20:32] | 日記 | page top
| ホーム |