今日はサークルの人たちと一緒に、「おりがみはうす」へ。
2年生1人に1年生3人の計4人で行ってきた。いつもの事だが、全員男である(笑) 珍しい紙や折り紙の本、上手い人たちが折った折り紙作品があると聞き、せっかくなのでご一緒させてもらったのである。 「おりがみはうす」は本郷近くの「白山駅」という所にあった。 駅から徒歩3分程の場所なのだが、待ち合わせを白山駅でしていたら、駅近くの神社で、ちょうど紫陽花祭りをやっていた。紫陽花祭りは帰りに寄ろうと言うはなしになり、一行は本日の目的地、おりがみはうすへ。 「おりがみはうす」は大きなマンションの一画にあったのだが、撮影は禁止だったので外観だけパチリ。こんな感じでした。 ![]() しっかし、店内をレポしようと気合を入れて行ったのに、撮影禁止とは残念…。 おりがみはうす http://www.origamihouse.jp/ 飾ってあった作品はどれも、写真で見るよりずっと迫力があった。 店を出てからは駅前の紫陽花祭りへ。 ![]() 人の手で作った作品もいいが、自然のものもやはりいいなぁ。(この紫陽花たちは、人の手が入っているけれど) ![]() 多様な紫陽花が、こんな感じで飾られてあった。 ![]() 紫陽花祭りを後にすると、皆で甘味処でも探そうという話になり、店を探してぶらぶらと散歩。 だが土曜だったせいか、やっていない店が多く、甘味処を探している内に、いつの間にか後楽園ドームが見えてきた(笑) 結局、後楽園で甘味とは関係のない店に入り、帰り際に近くでやっていた大道芸を見る。 ![]() 折り紙もそうだけど、器用な人が羨ましい。自分は不器用なのでとても大道芸など出来そうにない。 今日見た大道芸の人は、客の関心をひきつけるのがすごく上手かった。 今日は出かけたこともあり、慌しい一日になった。それでも少し前にブログで書いた、今やっている一つの事が午前中無事に終わり、ホッと一息。あと今月中にもう一つこなしたい事があるのだけど、うまくいくかな…。 |
| ホーム |
|