それ行け!! 学食探検隊! ~東京農業大学編~
今回は東京農業大学へ学食探検です。基本的に、私はあまり下調べしてしまうと面白味がなくなってしまうので、地図などもアバウトで行きます。

東京農大も経堂駅南口から徒歩15分とのことだったので、適当に歩いていればつくだろうと思っていると、ふと電柱に落書きが…。
東京農大への落書きのある電柱

「東京農大←左折ひだり」と書いてあります。まともな標識ならともかく、こんな落書きを信じるべきでしょうか。もしかしたら、これは純真な大人を惑わす悪の手先の罠かもしれません!?

迷ったのですが、この世に悪い人なんていないと信じてる純真な大人である私(!?)は、落書きの通りに進んで行くと…。
東京農業大学正門

ありました。どうやら、あの落書きの時点で既に道を間違えていたようで、左折せずまっすぐ進んでいたら、本当に都会のコンクリートジャングルの中で迷っていたかもしれません。いやー、純真な大人で良かったぁ(笑)

冗談はさておき、東京農大のキャンパスへ。
化石になったタフネ

正門を入ってすぐに、変な形の像がありましたが、基本的にはフツーの大学って感じです。
東京農業大学構内1

東京農業大学構内2

もっとも畑やビニールハウスなどもあったのは農大らしいかな。
東京農業大学の畑

東京農業大学のビニールハウス

海洋大に続いて、ここにも猫が。ここなら農大猫って所でしょうか?
東京農業大学の猫

学食を探して彷徨っていると、「カフェテリアグリーン」と「レストランすずしろ」の方向を示す石板が。
東京農業大学学食の標識

カフェテリアグリーンは生協系、レストランすずしろはオリジナルっぽかったので、私としてはすずしろの方へ。今回、注文したのが今週の丼として販売されていたうなぎの卵とじ丼。
うなぎの卵とじ丼

学食でうなぎって、これまであまり良い印象はなかったのですが、これは美味しかったです。さらに100円で手作りケーキがあったので頼んでみました。
レアチーズケーキ

レアチーズケーキを頼んでみたのですが、100円とは思えないほど美味しい。他にもガトーショコラ、ベークドチーズケーキ、シフォンケーキなども100円でした。

お腹がいっぱいになった後、農大の付属施設へも足を運んだのですが、ちょっと長くなってきたので今回はこの辺で。続きは明日アップする予定なのでお楽しみに!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

[2011/08/13 21:08] | 学食探検隊! | page top
| ホーム |