月曜日は駒バックの日。
久しぶりに駒場池に行ってみると、相変わらずザリガニがいっぱい。ザリガニ釣りが懐かしいなぁ、と思っていると、なんとアオサギが! ![]() 写真では大きさが伝わらないかもしれませんが、アオサギって全長1メートル近くもあるデッカイ鳥なんです。こんなのまでいる駒場の自然って…。 授業が終わると渋谷までお散歩。鍋島松濤公園も久しぶり。 ![]() 確か、ここで二週間位前にワニガメが捕獲されたのですよね。残念ながらワニガメは見れませんでしたが、相変わらずカメはいっぱい。 ![]() そして、先月バスケットストリートに改名されたセンター街に行ってみると…。 ![]() あれ!? バスケットボールストリートって垂れ幕があるけど、センター街とも書いてある。 どうやらセンター街の中心の通りだけがバスケ通りって名付けられたってことでいいのかな!? この名前には違和感を覚えた人も多かったようですが、時間が経てば馴染んでくるのか、それともJR東日本をE電とした時のように、時代の徒花(…ちょっと大袈裟!?)となるのでしょうか? |
| ホーム |
|